メルカリが再び炎上中!「お米を販売しよう」という記事が削除され、ユーザーたちの怒りが爆発しています。この問題は、メルカリが農家向けにお米の販売方法を解説する内容であったにもかかわらず、実際には転売屋を助長する内容として批判されています。インターネットアーカイブによると、記事は2024年8月8日頃に削除された可能性が高いとのこと。
「メルカリでお米を買うなんて危険だ!」といった声が続出。ユーザーたちは、メルカリでの食品販売が不安を煽るものであり、特に農家以外の個人が扱うにはリスクが高いと指摘しています。過去には、購入したお米が消臭剤の匂いがきつく、食べられなかったという報告も。しかし、メルカリはこの問題に対して具体的な対策を講じていないようです。
「転売乞食が増える」「メルカリは悪質な企業だ」という厳しい声がSNS上で飛び交い、ユーザーたちの不安は高まるばかり。生鮮食品を知らない人から買うことの危険性についての警告も多く、メルカリの信頼性に疑問が投げかけられています。果たして、この炎上騒動がどのように収束するのか、今後の展開に注目です。ユーザーたちの怒りの声は止まらず、メルカリの今後に影響を及ぼす可能性が高まっています。