大阪万博ネパール館が開かない衝撃の理由とは!?あなたは知ってる?

Thumbnail

大阪万博が開幕してから10日が経過したが、ネパール館のオープンは未だに実現していない。驚愕の理由は、建設費用の一部が業者に支払われていないことだ。このネパール館は、2024年8月に工事が開始されたものの、今年1月からは完全に工事がストップ。現在、敷地内には資材も作業員の姿も見られない状況だ。

万博協会はネパール側に支払いについて複数回確認しているが、約束された期日を過ぎても振り込みは行われていない。ネパール側は、本国の都合で支払いができなくなったと説明しており、工事再開の見通しも立っていない。万博協会は「ネパールは前向きな姿勢を示している」としているが、これは果たして信じられるのだろうか。

外観は完成しているように見えるものの、中は空っぽで、まるで張りボテのような状態。開幕から一切の進展がない中、ネパール館がこのまま「赤ずの扉」になるのではないかという不安の声が上がっている。「これで支援したり立て替えたりしたら、日本が舐められる」との意見もあり、万博の運営に対する批判が高まっている。

ネパール館のオープンを心待ちにしていた人々からは、「果たして本当に完成するのか」「万博はどうなっているのか」との疑問が噴出している。万博のために費やされた税金がこんな茶番に使われるのは、果たして許されるのだろうか。ネパール館の未来がどうなるのか、今後の動向から目が離せない。

Related Posts