元タレントの中居正広が女性とのトラブルを受け、2023年1月に電撃引退を発表しました。この騒動は、フジテレビが設置した第三者委員会の調査報告書の公表によって、新たな展開を迎えています。3月31日に発表された報告書では、中居が複数のハラスメント事案に関与していたことが明らかになり、これに対して多くの芸能人が意見を変える中、嵐の桜井翔だけは異なる立場を示しました。
桜井は、ニュース番組「ニュースゼロ」の月曜キャスターとして出演し、中居の問題について言及。「調査報告書を読みました」と述べ、エンターテインメント業界におけるハラスメント問題の防止に向けて取り組む姿勢を表明しました。しかし、具体的な意見には触れず、一般論に留まったため、視聴者からは物足りなさの声が上がっています。
調査報告書によれば、中居は当時のフジテレビのアナウンサーに対して重大な人権侵害を行ったとされ、業務の延長上でのハラスメントが認定されています。この内容は、被害女性の代理人からも肯定的な評価を受けており、調査委員会に対する感謝の言葉が寄せられました。
一方で、桜井のコメントには批判が集まっています。「逃げるな」「しっかりコメントしろ」といった声がSNS上で飛び交い、彼の発言が軽視されているとの意見も見受けられます。桜井は過去にも類似の問題に対してコメントを避けたことがあり、視聴者からの信頼が揺らいでいる現状があります。
中居との関係性から、桜井には擁護したい気持ちがあるのかもしれませんが、キャスターとしての責任が問われる中、彼の発言はより具体的で踏み込んだものであるべきだとの意見が多いようです。この問題は、今後のエンターテインメント業界におけるハラスメント防止に向けた議論を巻き起こす重要な出来事となりそうです。