中居正広とフジテレビの間で発生したトラブルに関する新たな証言が、業界内での不祥事の深刻さを浮き彫りにしています。今回の証言者Mさんは、2021年冬に中居とその関係者による飲み会に参加した際の不快な経験を明かしました。Mさんは、六本木のホテルで行われたこの会合が、実は女性の出演者を利用したいわゆる「いかがわしい接待」であったと証言しています。
Mさんによれば、飲み会は当初の予定とは異なり、宿泊フロアのスイートルームで行われ、参加者の中には中居と別の男性タレントがいたとのことです。会が進むにつれ、中居の本性が明らかになり、女性に対してマウントを取るような発言を繰り返したといいます。また、飲み会の終盤には、Mさんはタレントからの不適切な接触を受け、恐怖とパニックに陥ったと語っています。
さらに、Mさんはこの出来事を通じて、業界内での力関係や、女性がいかにして権力者によって利用されているかを痛感したと述べています。中居の側近である中島も、このような状況を作り出す一因となり、その後の行動についても疑念を抱かせるものだったとのことです。
フジテレビは、このトラブルに対して関与を否定し、社内での適切な処分については触れていません。しかし、過去にも同様の問題が報じられており、特にフジの幹部に対する批判が高まっています。業界内での風土が変わらなければ、今後もこのような問題が繰り返される可能性があることは明白です。
この騒動を受けて、業界内でのセクハラや権力の乱用についての議論が再燃している中、今後の動向に注目が集まっています。