元兵庫県明石市長の泉房穂氏が14日、自身のX(旧ツイッター)を更新。大阪・関西万博を巡り、SNSで”バトル”を繰り広げている元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏について言及した。 橋下氏は開幕日の13日の投稿で、多くの来場者が駆けつけたことを伝える報道を引用し、「一時は止めろ止めろの大合唱やった。関係者の皆さんには感謝。万博止めろ!リングは世紀の無駄遣い!と叫んでいた元明石市長の泉房穂氏の政治センスのなさ、国家運営能力、政治家資質の欠如は天下一品やで」と名指しで批判。 これに対し、泉氏もXで「ドイツからの来場客からも『入場に2時間かかって、退場で1時間かかっている。ひどい運営だ。前回の万博では20カ所のパビリオンを回れたのに、今回は1カ所だけだ』との声があがっているとのこと。何年も前から準備を始め、莫大な予算を使っておきながら、この運営とは…」と”反撃”した。 この日も橋下氏は「元明石市長泉房穂氏のような人物の下では、困難なチャレンジをやっていこうとは誰も思わんやろな。これだけの規模のイベント運営はほんと大変」「元明石市長の泉房穂氏は、リングは世紀の無駄遣いだ!中止せよ!と騒いでいた。先見の明も、経営能力も0。文句だけブー垂れている評論家が最適」と連日にわたって”口撃”していた。 これを受けて、泉氏は橋下氏の発言を報じたネット記事を添付した上で、「『橋下徹氏、万博クレームの泉房穂氏を猛“口撃”「文句だけブー垂れている評論家が最適」政治能力もバッサリ』との見出しの記事。万博のこととなると、随分とムキになるのだなぁとの感想」と率直につづり、「そんなに万博が大切なら、政治家として万博の成功まで責任を果たせばよかったのに…」と記した。 中日スポーツ
枝野氏発言は「傲慢」 立民・小沢氏が批判 枝野氏発言は「傲慢」 立民・小沢氏が批判 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は15日、枝野幸男元代表が「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党をつくってください」と党内の消費税減税派をけん制したことについて「仲間や国民に失礼で、傲慢(ごうまん)な印象を与える。挑発的なけんかのようだ」と批判した。国会内で記者団に語った。 小沢氏は、消費税減税論が与野党から出ていることに触れ、「立民だけが減税しないで党の存立が図れるのか」と疑問視。生活必需品の消費税を恒久的に廃止し、その他の品目にかかる消費税を経済状況の好転後に10%から引き上げる方法もあると指摘した。
【速報】泉房穂さん「魅力的な政党ない」発言受け 国民民主が参院兵庫選挙区に元官僚女性擁立の方針固める(関西テレビ) – Yahoo!ニュース 国民民主党がことし夏に予定されている、参議院議員選挙の兵庫選挙区に、独自候補を擁立する方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。国民民主党は当初、前の明石市長・泉房穂さんを支援する方向で調整していましたが、立候補を表明した記者会見での発言を巡って、方針を見直した形です。 関係者によると、国民民主党は参議院選挙の兵庫選挙区の候補者として、経済産業省の元官僚で、現在は監査法人で働く40代の女性を擁立する方針を固めたということです。国民民主党は当初、前の明石市長で無所属での立候補を表明した泉房穂さん(61)を支援する方向で調整を進めていました。しかし泉さんは先月24日に開いた、立候補を表明する記者会見で、無所属で立候補する理由として「魅力的な政党がないから」などと発言。これを受けて、国民民主党の玉木雄一郎代表は先月28日SNSに「先日の記者会見を拝見し、あまりにも公党に対する敬意を欠いたものだった」と投稿し、推薦の検討を取りやめることを明らかにし、独自候補の選定に入っていました。 兵庫選挙区には、泉氏のほか、自民党の現職・加田裕之氏(54)公明党の現職・高橋光男氏(48)参政党の新人・藤原誠也氏(36)が立候補を表明していて、維新も擁立を調整しています。 関西テレビ