フジテレビの幹部が、スイートルームでの会合やバーベキュー後の寿司代を会社に請求していた問題が明らかになり、衝撃が走っています。元タレントの中井正弘さんと元社員とのトラブルを発端とするこの事件は、31日に発表された第三者委員会の調査報告書で浮き彫りになりました。
報告書によれば、令和3年12月に行われたスイートルーム会合の費用、約38万円が幹部によって会社へ請求されていたことが判明。さらに、令和5年5月31日のバーベキューでは中井さんが飲食費を負担した後、寿司代が再び幹部によって請求されていました。この事実は、フジテレビが組織ぐるみでの不正を認めた形となり、スポンサーの信頼を大きく損なう事態を引き起こしています。
このスイートルーム会合には他のタレントも参加しており、芸能界からの引退を考えているという話題もあがっていたとのこと。全体の流れから、今回の請求が業務の延長であったとの見解が強まっており、フジテレビにとって致命的なダメージとなることは間違いありません。
関係者からは、「これは完全な接待であり、会社ぐるみの腐敗を証明するものだ」との声が上がっており、今後の展開に注目が集まっています。スポンサーの信頼回復は容易ではなく、フジテレビの未来に暗雲が立ち込める中、全ての目がこの問題に向けられています。