【驚愕】大阪万博の2億円トイレが利用禁止に!?致命的欠陥とは一体何なのか…

Thumbnail

【悲報】大阪万博の2億円トイレが利用禁止に!致命的な欠陥が発覚

緊急速報!大阪万博の象徴とも言える2億円のトイレが、未曾有の欠陥により利用禁止となりました。西ゲートに設置されたこのトイレは、同時使用時に水圧不足が発生し、詰まるという致命的な問題が明らかになりました。現在、なんと半数がメンテナンス中で、半年後には撤去予定という最悪の事態です。

このトイレは一級建築士による設計にもかかわらず、排水計算すらまともに行われていなかったことが判明。ネット上では「ボットン便所の方がマシ」との声が飛び交い、来場者から不満の声が続出しています。ゴールデンウィーク初日には、しの森ゾーンのトイレで手洗い設備の4台が故障し、唯一正常に機能していた1台には長蛇の列ができました。

「未来の万博」と謳われながら、手も洗えない現状に来場者は呆れ顔。設備の耐久性や整備の杜撰さが浮き彫りとなり、これが日本の未来社会なのかと疑問を持たざるを得ません。万博の名のもとに税金が投入されながら、責任の所在は曖昧。これでは「未来」を語る資格もありません。

大阪市に返還し、万博の痕跡を完全に消すべきだとの声が高まっています。水圧検査すら行われていないこの状況、もはや笑えないレベルに達しています。今後の進展に目が離せません。

Related Posts