【大阪関西万博イギリス館】アフタヌーンティーに対するイギリス代表の声明→日本を煽りまくっていると大炎上
大阪関西万博のイギリス館が、提供するアフタヌーンティーの内容を巡って大炎上中だ。1セット5000円のこのメニューは、期待を裏切る内容で訪れた客からの批判がSNSで広がっている。紅茶は紙コップに入れられ、ティーバッグをお湯に浸すだけという素朴さ。サービスも悪く、お湯のおかわりはできず、スコーンの数もメニューの記載と異なり、最初は1個しか提供されなかったという。
これに対し、エジプト出身のタレント、フィモ氏が自身のXアカウントで、「万博でアフタヌーンティーは無理がある」と厳しい意見を述べた。さらに、イギリス政府代表のキャロリン・デイビッドソン氏が動画で改善を約束したが、彼女自身がティーカップでフレンチプレスの紅茶を飲んでいたことから、現場の状況との乖離が指摘されている。
SNSでは「神コップでアフタヌーンティーは草」との声が飛び交い、投稿は3万件を超える反響を呼んでいる。多くの人が「隣町の喫茶店で1000円以内で楽しめるものが、5000円でこのクオリティはおかしい」と不満を募らせている。果たして、イギリス館はこの騒動をどう収束させるのか。今後の対応に注目が集まっています。万博の成功に向けた改善が急務だ。